茶の木稲荷神社【ちゃのきいなり】(三重県名張市南町)
神社全景
拝殿
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
拝殿と本殿 | 本殿 |
太平洋戦争が終わって後、宇流冨志禰神社に預かって頂いていた茶の木稲荷大明神を旧社地に復されたそうです。当時旧社地は耕作地になっていたが、名張川河岸から土を運び、土地を高くしてから社殿を構築されたそうです。その後20年毎に改築され、現在に至っているそうです。由緒について色々調査されたそうですが、詳しいことは分からなかった、とのことでした。
神社の近くにお住まいの方に教えていただきました。ありがとうございました。 m(_ _)m
写真:2007.04、2004.09撮影
home 作成:2007.04.01