蛭子神社【えびす】(三重県名張市鍛冶町)

境内入り口

境内入り口
左側にある石柱には「隠市守宮」【なばりいちもりのみや】の文字
(「隠」は名張の旧字)



境内看板より

蛭子神社

名張市鍛冶町九拾七、九拾八番地鎮座

一 祭神
八重事代主命
三筒男命
伊邪那岐命
火之迦具土命
天照大神

一、由緒
當社は往古より現社地に鎮座ましまし蛭子神社と称し明治四十年二月四日許可を得て名張町字鍛冶町小字柳原無格社愛宕神社を次で同四十一年二月廿八日【28日】本社境内社住吉神社、仝【同】多賀神社を合祀せり。
拝殿

拝殿




本殿

本殿




拝殿の額

拝殿の額には「隠市守宮」【なばりいちもりのみや】の文字




 学生時代、友人が近くに住んでいた関係で、この神社の前をよく通りました。当時「蛭子神社」【ひるこじんじゃ】と書いて、なぜ「えびすじんじゃ」と読むのか不思議に思ったものでした。
 エビス神には、海の彼方から岸辺に流れ着く来訪神というイメージがもともとあったようです。海の神として豊漁や航海安全、交易などに霊験があるとされておりました。
 蛭子【ひるこ】神は伊邪那岐命【いざなぎのみこと】と伊邪那美命【いざなみのみこと】との間に生まれた最初の子供です。しかし、3歳になっても足が立たず、両神は葦船に蛭子神を乗せて海に流してしまいます。蛭子神系えびす様の総本社と言われている西宮神社の伝説では、蛭子神は摂津国西浦(兵庫県西宮)の海岸に漂着したことになっております。そのような経緯から、蛭子神とエビス神が習合したのではないかと考えられます。
 当社の祭神は蛭子神ではなく、八重事代主命です。
 国譲り神話において、大国主命は天孫族代表の武甕槌神【たけみかづちのかみ】から葦原中国【あしはらのなかつくに】を譲るよう迫られます。大国主命の回答は、「我が子の事代主命に聞くように」というものでした。稲佐の浜でこの会議が行われているとき、事代主命は、美保ヶ崎(島根県松江市美保関町の地蔵崎といわれる)で釣り(漁)をしておりました。このようなエピソードから漁業安全、豊漁に霊験有りとされ、さらにエビス神と習合したと考えられます。
当社の主祭神八重事代主命は、美穂神社より勧請されたとのことです。

隠市守宮とは 〜倭姫遷宮伝説〜

 日本書紀によりますと、天照大神鎮座に最もふさわしい土地を探すよう命を受けた倭姫命は垂仁天皇25年3月10日笠縫邑をたって、大和・近江・美濃の各地を転々とし、翌26年10月に伊勢度会の地を探しあて、そこに神宮を創建したということになっております。日本書紀の記述に、伊賀は含まれておりません。
 ところが、『神道五部書』の一つに『倭姫命世記』という書があります。『倭姫命世記』には倭姫命の巡歴行程が詳細に書かれ、伊賀では名張(市守宮)・神戸(穴穂宮)・柘植(敢都美恵宮)に前後八年足を留めて天照大神の神体(鏡)をまつっていたことになっております。神戸は現在の神戸神社(旧称穴穂神社)に、柘植は現在の都美恵神社にそれぞれ遺跡が伝承されておりますが、名張の市守宮に関しては伝承の地が消えてしまっております。
 「名張の歴史」の著者中貞夫氏は、言い伝えをたよりに隠市守宮の所在地を想定されていす。(ただし、「遷宮事跡そのものも史実としての確証を欠いているわけだが・・・」とことわっておられます。)
 その一つは箕輪中村にあった三輪神社。(明治40年に瀬古口の稲荷神社に合祀された。)古代における隠(名張)集落は箕輪中村付近にあったと考えられ、だとすると隠市守宮もこの付近に有ったと推定することは可能との説です。
 もう一つは蛭子神社です。『三国地誌』に「(隠市守宮は)按ずるに名張の市中に坐す小祠これなり。俗にこれを恵比須堂という。そのところ夷町と呼ぶ。昔は毎月六か日市ありという。」との記述があるそうです。古来より市守宮と呼ばれており遷宮由緒につながる何らかの関係があったと推定することは可能との説です。ただ、古代隠(名張)集落が箕輪中村付近にあったと考えられることから、集落の移動に伴い神社もまた現在地に移転され鎮座したと推定することは可能との説です。古代隠(名張)集落に三輪神社、蛭子神社が別々にあったのか、又は一つのものが集落移動とともに分祀され独立したのか、色々可能性が推定されます。
 

エビス神は、市場の神としての側面も持っております。豊漁・海の幸の交易から発展して山の幸との物々交換、商い、市場とその霊験が広がっていったと考えます。蛭子神社のお祭りといえば蛤市です。伊賀盆地に位置する名張で蛤が獲れるわけはなく、名張において海の幸の交易が盛んに行われていた証ではないでしょうか。「隠市守宮」という名から、そんなことを考えてしまいました。

蛭子神社の祭

 蛭子神社の地図 ←地図  戻る

写真:2004.08撮影
home   更新:2019.03.11c 作成:2007.01.19